今年は株投資はどう? 年始は仕事が忙しかったから、買った株式をほったらかしにしていたよ。 そうなんだ、そんな感じで損してないの? とりあえず現在の含み損益を報告するよ。 2021年2月の保有株の含み損益 高配当狙いで持っている銘柄について 値上がり益…
2021年の株取引が明日から始まるよ。 その前にぃ!、去年はけっきょく儲かったの? +1万円だったよ。マイナスにならなかっただけ良かったのかな。 ギリギリプラスだね。今年もプラスになるようによろしくね。 今年は投資方法を高配当株投資に切り替えていこ…
今月もお小遣い1万円ありがとうございまーす。 今月も大事に使ってね。 最近は、以前より1万円をありがたく使えるようになったよ。 いい事だね。どうしてそう思ったの? この記事では、どんな時でも1万円には1万円の価値がある。という事を考えてみたいと思…
子供が寝て、今日の育児も終わったぜ。 お疲れさま。 今日も疲れたけど、楽しかった。 旦那様といる時は子供が素直な気がするんだけど、何かコツはあるの? この記事では、親も子供も気持ちよく過ごせるために、我が家で実践している方法を紹介したいと思い…
最近、家庭はうまく行ってるな~。よしよし。 そうかな? おっつ、何か気になる事ある? 旦那様、私を低く見てないかな~? 久しぶりにやってしまいました。 と言うか、ずっとやっちまってました(汗) この記事では、家庭円満の為に妻に気持ちよく過ごして…
服って何着あっても足りないよねー。 毎シーズン買ってるけど、そんなに必要? 必要だよー。いつも着る服無くて困ってるよ。 俺は少ない枚数で全く困ってないけどね~。 この記事では、服がどれだけあったら着回しが困らないか解らない人の為に、参考に僕の…
今日もブログ書くぞー。 最近よくブログ書いてるね。 ブログ書くのが楽しいし、収益以外にもいろんなメリットがあるんだ。 そうなんだ。私にも教えて。 この記事ではブログを書いて、収益以外で感じたメリットを整理していきたいと思います。 ブログにはこん…
ミニマルな生活を心がけてるけど、趣味の物だけは数が増えてくるよね~。 靴は極端に少ないのに、趣味の腕時計はたくさん持ってるよね。 出番が少ない物もあるし、使ってくれそうな人に少しゆずろうかな。 物も使ってもらう事が幸せだし、いいんじゃないかな…
高級外車と高級時計って、男の憧れだよね。若い頃に無理して買ったわ~。 買ってみてどうだった? テンション上がったよ!、優越感あった。 振り返ってみて、高級品を買う事ってどう思う? この記事では、平均年収のサラリーマンが高級外車と高級腕時計を購…
必要ない物を買っちゃう時ってあるよね~。 買った後に、よく考えたらいらなかったものってあるよね。 とりあえずメルカリで売る物を整理しよう(汗) そんなあなたはこの記事を読んでね。 この記事では必要ない物を購入しない為には、どんな事を心がけたらい…
子供を授かると幸せいっぱいだけど、自由に使えるお金が少なくなるね。 それと、お金を使う時間も無くなるね。 時間とお金が無くても、うまく生活出来ないかな? それならいい方法があるよ。 この記事では僕の家庭で実践しているお金と時間の節約術について…
今日は小遣い日だから、デパート行って靴を買ったよ。 先月からずっと欲しかったんだよね。 もうお小遣い使ったんだ(笑)、それでどんなの買ったの? 白のスポーツシューズ。来月は赤いスポーツシューズ買うぜ! 物欲半端ないね。。。 この記事では、物欲を…
お金はどうしたら貯まるんだろうね。 無駄使いしない事じゃない? そうだね、とりあえず今年の冬にピッタリのダウンジャケットだけは買うぜ! そこな!、あんたアウター何枚持ってると思ってるの? この記事では、出費を減らす為に今あるものに目を向ける。…
なかなかお金が貯まらないね。 お金が無いからこそ、払わないといけない出費もあるしね。 何それ。 この記事では、お金を貯めれば必須では無くなる出費について考えたいと思います。 我が家の固定費は大きく分けて、こんな感じです。 ・住宅ローン。 ・光熱…
レンタカーの給油口って、どっちかわからない。 会社の車や、レンタカーに乗った時に給油口の位置がわからず困る事がありませんか? 管理人はしょっちゅう困ってました(笑) この車の給油口どっちか?、乗る前に見ないと!と思っていました。 しかし、給油口…
こんにちは、管理人の幸人です。 今日は一生賃貸に住む事と持ち家を購入する事のメリット、デメリットについて考えてみました。 メリット、デメリットは、ネット検索の結果と友人の話からまとめています。 賃貸のメリット、デメリット。 持ち家(マンション)…
こんにちは、管理人の幸人です。 久しぶりに株のお話です。 現在の株式投資の含み損益と、株価の暴落時の相場への向き合い方について思った事を書いていきたいと思います。 保有株の含み損益 保有株について思う事 コナカ タカラトミー アップル 株価の暴落…
こんにちは、管理人の幸人です。 ひさしぶりの腕時計の記事です。 子供と遊ぶ用にG-SHOCKで一番ベーシックな形である5600シリーズ(G-5600E-1JF)を購入しましたので、レビューしたいと思います。 管理人は腕時計が大好きでいくつか持っていますが、 ドレス系…
こんにちは、管理人の幸人です。 最近は子供も我が家の家事、育児の立派な戦力になっているというお話をしたいと思います。 まず我が家の家族構成ですが、僕と妻、上の子と下の子の4人家族です。 しかし、妻が育児ノイローゼになってしまった為、家事、育児…
こんにちは、管理人の幸人です。 今月末の株式投資の含み損益と、株式投資への向き合い方について思った事を書いていきたいと思います。 保有株の含み損益 今後の株式投資への向き合い方 配当金目的で取引するなら まとめ 保有株の含み損益 今月も頻繁に売買…
こんにちは、管理人の幸人です。 節約について毎日考えていた為、固定費で節約可能な所はだいたい節約出来ました。 更に非常事態になったら毎月いくらあったら生活出来るかを把握して、少し安心感も得る事が出来ました。 しかし本業の業績も悪化しており、ボ…
こんにちは、管理人の幸人です。 今日は管理人が実際に行っているダイエット方法について書いていきたいと思います。 管理人は過去に太りすぎて医者に一生薬を飲みますか?と聞かれた事があります。 真面目にビビりましたが、それから意識を改善、体重を15kg…
こんにちは 毎日節約を考えている管理人の幸人です。 コロナショックで収入が減った為、現在は必須と思える内容以外の支出をカットしています。 浪費=心のゆとりに繋がると考える事も出来るので、浪費を減らすと惨めな気持ちにならないかなあ? と思ってい…
こんにちは、管理人の幸人です。 コロナショック、妻の退職等でお金に対する不安があり、収入を増やす努力もしていますが、すぐに成果が出ません(汗) その為、すぐにできるお金の不安を減らす事を考えてみました。 不安を減らす為に考えた事は、 最低限必…
こんにちは、管理人の幸人です。 withコロナの時期ですが、何とか生活しています。 コロナショックによって、手取り収入が減りました。 職はあるので、そこは本当に嬉しいのですが、基本残業はゼロになりました。 世帯年収としては、数十万円減っています。 …
こんにちは、管理人の幸人です。 今月末の含み損益と、今後の計画について書いていきたいと思います。 保有株の含み損益 今後の計画 保有株の含み損益 5月はほとんど売買しませんでした。 2番底が来たら買い増ししようと思っていましたが、今の所来ていませ…
こんにちは、管理人の幸人です。 高級腕時計を買い足したい管理人は、どうしたらお金持ちになれるだろう? 長財布を使ったらお金持ちになれるかな~?と時々考えますが、ずっと二つ折りの財布を使用しています。 なんだかんだ二つ折り財布が使いやすいんです…
こんにちは、管理人の幸人です。 今週も含み損益と、最近のライフスタイルを書いていきたいと思います。 保有株の含み損益 今後の計画 最近のライフスタイル 保有株の含み損益 今週は売買はしませんでした。 5月は決算発表が多いので様子見しています、2番底…
こんにちは、管理人の幸人です。 今週も含み損益と、株式投資の話を書いていきたいと思います。 保有株の含み損益 今後の計画 保有株の含み損益 今週はまたオリックスを購入しました。 今週も含み損が減っていますが、狙っていた銘柄の購入のチャンスは更に…
こんにちは、管理人の幸人です。 「子供を授かると、子供中心の生活になるよね。」とよく聞いていましたが、 僕自身、子供を授かって本当にいろいろな事が変わりました。 一言では言い表せないほどの変化がありましたので、どんな変化があったのかまとめてみ…