1年の2/3が終わったね。今月の投資はどうだった?
株価が下がったら単元未満株で買いたかったけど、あまり下がらなかったからほとんど売買してないよ。
そうなんだ、株価が下がっても強気の姿勢がとれるっていいね。
そうだね。じゃあ、8月末の損益を報告するよ。
2022年の8月末の保有株の含み損益
先月から少し含み益が増えました。
保有株 | 株数 | 損益 | 損益率 |
アップル | 2 | +16,591 | +60.7% |
グッドスピード | 100 | +21,400 | +12.0% |
ソフトバンク | 200 | +32,400 | +11.8% |
SBI | 30 | +2,430 | +3.0% |
三井住友 | 4 | +246 | +1.5% |
タカラトミー | 1 | +12 | +0.9% |
オリックス | 101 | +2,143 | +0.9% |
JT | 3 | +41 | +0.6% |
コナカ | 100 | +100 | +0.3% |
三菱UFJ | 15 | -95 | -0.9% |
ヒューリック | 10 | -120 | -1.1% |
モーニングスター | 100 | -1,400 | -2.7% |
スターバックス | 3 | -2,919 | -7.8% |
合計 | +70,829 | +7.4% |
確定済みを含む損益は、+19% → +20%となっています。
今月はグッドスピードの株価が上昇してくれました。
このまま2,000を突破して、
2,500ぐらいまで上がってくれるなんて事を妄想しています。
確定済み損益は、+255,600円です。
今月の売買
タカラトミーを売却
決算前にタカラトミーの株を売却しました。
理由としては、PERが16倍近かった為です。
今後は値上がりより一旦調整する可能性の方が
高いかと思い売却しました。
今回は珍しく予想があたり、
決算後に株価が下がっています。
売却後も、タカラトミー株への興味を持ち続ける為に
1株だけ購入しました。
安くなった所で100株まで購入し、
来年の3月にも優待トミカを貰える権利を獲得したいと思います。
単元未満株を少しづつ買い増し。
三菱UFJ 10→15株
SBI 20→30株
JT 1→3株
単元未満株も少しだけ買い増ししました。
今後、大きな下げが来るようであれば、
大きく購入したいと思います。
まとめ
株式投資の成績は、+19% → +20% と含み益が微増した。
高配当株投資に切り替えた途端に、相場が上がってきたね。
そうだね、いつも自分の思惑と逆の方に進むよ(笑)
いろいろ経験して、徐々にうまくなってよね。
頑張ります!(笑)
今月は保有株がほぼ下がらなかった為、
高配当株の購入が出来ませんでした。
現在の投資方法では、大きなリターンは期待できませんが、
単元未満株を始めた事により、
今までより投資が楽しくなって良かったです。
それでは。