幸人の日記

ワンオペ育児中の会社員が、幸せに暮らす事、お金の事(節約、投資)について考えていくブログです。

スピードマスターデイト 3513.50に憧れてます。

スポンサーリンク

こんにちは、管理人の幸人です。

 

若い頃から腕時計が好きだった管理人は、憧れてきた時計がいくつもあります。

今日は、その中でも特に気になっている腕時計の事を書きたいと思います。

 

それは、

オメガのスピードマスターデイト3513.50です。

 

画像はゲット出来たら、アップします。 

 

オメガ スピードマスターデイト(3513.50)とは

高級腕時計ブランド オメガの自動巻き時計です。

ムーブメント 自動巻き
デザイン クロノグラフ
文字盤色
ケース材質 ステンレス
ケース径 39mm
定価 260,000円(税別)

2005年放送のエンジンというドラマで木村拓哉さんがつけていました。

レーサー役という事もあり、とても似合ってました。

 

どこが気に入っているのか?

デザインもまとまっていて、文字盤もとても綺麗ですね。

クロノグラフの数字の書体もかっこいいですね。

個人的には、後継機のスピードマスターデイトよりこちらの方が好きです。

 

最近、中古店で現物を見る機会がありましたが、やはりとても良かったです。

デザインはもちろんの事

39mmの為、僕の細い腕(15cm)とのバランスも良く、

この世代のオメガは延長する方式で、クラスプが小さかったのですね。

しかも、半駒もついています。

※成人男性の平均手首回りは、15~17cmだそうです。

 

これなら、細い腕にもフィット感は抜群だと思います。

 

では、管理人は購入するのか?

すごく欲しい、とても欲しい。

 

中古で15万円しないぐらいだったので、

当時から憧れを持っていた僕からすると、あまり高くない金額だと思います。

でも、月に1万円の小遣いでは買えません(笑)

 

買えませんが、使ってみたいとは思います。

 

少し前から、KARITOKEという腕時計貸出しサービスがありますが、

そこでたくさん貸出ししていたと思います。

 

ブランド時計がレンタル出来るとは、いい時代になりました。

腕時計が映える半袖の時期になったら、是非レンタルしようと思っています。

 

今から夏が待ち遠しい。

 

レンタルした際には、使用感やフィット感をまたアップしたいと思います。

 

こんな人におススメ

このスピードマスターが発売した頃は管理人も若かった為、

飲みに行ってばかりで貯金が無く、高級時計を買う事が出来ませんでした。

 

スーツ、カジュアルファッション何でも似合うと思いますので、

僕と同じく、憧れはあったけどあの頃は買えなかった・・・って方には特におススメしたいです。

※管理人は今でも買えないので、レンタルにしますが(笑)

 

最新型のスピードマスターに比べれば質感は見劣りし、今更感もあるかもしれませんが、

当時憧れていた時計を買うって素敵な事だと思います。

 

 

当時は、木村拓哉さんに憧れて(いたのか?)着けている方が多かったと

時計屋の店員さんに聞きましたが、管理人の周りで着けている人はいませんでした。

 

レンタルした際には、時計好きの友達と、この時計について語りつくしたいと思います。

 

それでは。